12月22日(木)はクリスマス会でした



始めは、赤いケープを装った保育士のハンドベル演奏

クリスマスらしいきれいな音色に、みんな真剣に聴き入っていましたよ

各クラスで作ったクリスマス製作も発表してくれました



絵の具の塗りたくりをした後、シール貼りをしました



画用紙のツリーやブーツに可愛く飾りをつけました



大きな模造紙に絵の具で塗りたくりをし、飾りも沢山つけました
周りには写真と一緒に、欲しいプレゼントが書いていますよ




帽子にもなるツリー
可愛くデコレーションしています




ひとりひとりが自由に製作しました
どれもとっても素敵な作品です




絵の具で色付けをし、飾りをつけてかわいいリースを作りました

そして、次は何が始まるのかとおもっていると・・・・
どこからか鈴の音が

なんと
わかば保育園にサンタさんが来てくれました


みんな大喜びです





プレゼントを持って来てくれたのですが、重たくてなかなか運べないとのこと
そこで、先生達と子ども達が声援でお手伝いしました


うんとこしょっ!どっこいしょ・・・
「がんばれ〜!!」
みんなの応援のおかげで無事にプレゼントをもらうことができました

良かったね

その後はサンタさん、先生達の合奏に合わせてクリスマスの歌をうたいました

楽しい時間はあっという間

サンタさんともお別れです。
みんなでタッチ

「行かないで〜」と大人気のサンタさん

お部屋に戻ってからは、大喜びでもらったプレゼントで早速遊んだ子ども達



サンタさんありがとう
また来年・・・


メリークリスマス
