保育園の畑でいもほりがありました♪♪
苗から、園庭の畑や袋に入れて育てていたさつまいもです。
お水をあげたり、手入れをしながら 大きくなったかなー?

といつも楽しみにしていました。
10月19日はゆり組さんのお芋ほりでした♪ ゆりぐみさんは
大きな袋に1つずつ苗を入れて育ててきました。
よいしょっ よいっしょっ 

みんなで よいしょ よいしょ 

とれたー!! おおきい





とれるたび わ〜!!
と、大歓声のゆりぐみさんでした!!


こんなに沢山とれましたよ

とれたお芋は1つずつ新聞紙でくるんで、しばらく寝かせてからクッキングします

食べるのがたのしみですねー

つづいて 10月21日は ばらぐみ、ひまわりぐみのお芋ほりです!!
園庭のお芋畑は葉っぱでいっぱい
おいも いっぱいあるかなぁ



大きいのあるかな〜
と畑をのぞきこむこどもたち




お芋の葉っぱをひっぱってみると・・ お芋がいっぱい出てきました

どんどん 葉っぱもついてきて・・・ つながるつながる・・・
こーーーんなに ながくつながっていましたよ!!


次はひまわりぐみさん

よいしょ よいしょっ!!と、がんばるひまわりぐみさん!!
あれれ
と 後ろへころんじゃっても、すぐにまた立ちあがり、

必死にひっぱります

どこを ひっぱるんだー??
あ
お芋でてきた
と手で掘り出してみたり^^♪


土の中から 沢山のお芋を掘り出しました



お芋とハイ、チーズ

お水をあげたりお世話をして、収穫ってたのしいなと思ってもらえたら
嬉しいですね^^♪
次は何が収穫できるでしょうか
次も楽しみですね

